JVC GY LS300やオリンパス OMD EM1 Mark2 といったマイクロフォーサーズカメラに使用するために、PROMINAR8.5mm/F2.8 を持っています。
35ミリ換算で17mmと超広角なのですが、歪みが少なくとても重宝しています。
さて、このレンズに傷をつけたくないので、保護フィルターを付けたいのですが、直接、取り付けると、前玉がフィルターに当たってしまいます。
メーカーのHPを見ると、フードに保護フィルターを取り付けるようにとなっています。
ただ、このフードが大きい。コンパクトがウリのマイクロフォーサーズとしては難があります。また、口径も86ミリで保護フィルターの値段も高いです。
そこで、ステップアップリング(67→77)をかまして、保護フィルターを付けるようにしています。
フレアが入るリスクはありますが、出番の少ないレンズですので、持って行くのが重要。今日も、このレンズを持って散歩しました。どんな写真が撮れたかは次回の記事をお楽しみに。